news
新着情報

特殊清掃業者とは?何をするの?料金相場なども解説
特殊清掃という言葉は知っていても「具体的にどのような清掃を行うのか」と尋ねる方がいらっしゃいます。
戸建て住宅やアパートの清掃に関するサービスには「ホームクリーニング」などもあります。
ホームクリーニングと特殊清掃は一体何が違うのでしょう?
特殊清掃業者である当社が、
・特殊清掃業者とは何をするのか?(サービス内容)
・特殊清掃とホームクリーニングの違い
・特殊清掃の料金相場
以上の3つのポイントについて解説します。
特殊清掃業者とは何をするの?
特殊清掃業者の行う「特殊清掃」とは、「特殊な事情のある戸建て住宅や集合住宅、部屋の掃除サービス」です。
ホームクリーニングは特に事情のない、通常の戸建て住宅やマンション、アパートなどを掃除するサービスになっています。
対して特殊清掃は、孤独死や自殺、殺人、水災や火災のあった建物など、通常のホームクリーニングでは対処できない「事情」のある建物をクリーニングするところが違いです。
特殊清掃を行う業者は通常のクリーニングでは対処できない現場を清掃するため、薬剤や機器なども特殊な現場に対応できるものを準備しています。
特殊清掃に対応している業者は、次のような作業を行います。
1.残置物を撤去する
2.血や体液のあと、汚れの洗浄する
3.汚れのある部分や災害(水災や火災など)のあとを解体する
4.戸建て住宅や部屋に湧いた害虫を駆除する
5.ご遺体や残置物などの臭いを脱臭する
特殊清掃業者の料金相場とは?
通常のホームクリーニング業者では対処できない特殊な現場の清掃。
特殊清掃を業者に依頼する場合、どのくらいの料金がかかるのでしょうか。
特殊清掃業者に依頼するときに料金の相場は1Rで6万円~10万円くらいです。
なお、この料金相場での作業時間は1時間~4時間くらいで、作業量が一般的なケースになります。
特殊清掃の料金は、
・特殊清掃する戸建て住宅や部屋、マンションなどの広さ
・汚れや臭いの状況
・依頼者が希望する作業内容
・特殊清掃に対応するスタッフの人数
などによって変わってきます。
そのため、1Rの特殊清掃を業者に依頼する場合でも料金相場より高額になってしまうケースもあります。
詳細な料金を把握したいときは料金相場を参考にするのではなく、業者に相談して見積もりを出してもらう方法がおすすめです。
特殊清掃の業者をお探しならお任せください
特殊清掃は遺品整理などの業者がよく行っていますが、すべての業者が対応しているわけではありません。
当社は遺品整理や生前整理、特殊清掃、ハウスクリーニング、ゴミ屋敷清掃、不用品回収、建物の解体など幅広いサービスに対応しています。
所有している建物で孤独死など特殊な事情があった。
ゴミ屋敷の片付けや脱臭に対応している業者を探している。
通常のハウスクリーニング業者では対応できないと言われた。
このようなお悩みを抱えている建物のオーナー様は、お気軽に当社・丸栄成田にご相談ください。
contact us
お問い合わせ
お問い合わせやご相談・ご依頼、求人のご応募についてはお電話もしくはLINE・専用フォームより受付しています。
お見積りは無料で対応していますのでお気軽にお問い合わせください。