news
新着情報

遺品整理とは?業者に頼む費用相場はいくら?
遺品整理はご自身でやる方法の他に業者に依頼してやってもらう方法もあります。
ただ、業者に遺品整理を頼む場合、「費用が気になる」という方が多いと言えます。
業者に遺品整理を頼むときの費用相場はどのくらいなのでしょう?
遺品整理の基本や費用相場など、はじめて業者に頼む方に必要な情報をご紹介します。
■遺品整理とは故人の遺品を整理/処分すること
遺品整理とは故人(亡くなった家族など)の私物といった遺品を仕分け、整理、処分することです。
遺品整理をはじめて行う方、あるいははじめて業者に頼む方は、遺品整理を「誰が行うべきか」で悩みがちです。
・遺品整理は誰が行うべきか?
遺品整理を行うのは基本的に相続人です。
遺品の中に相続に関する大切な書類などが紛れているケースもありますし、遺品の中にも価値あるもの(宝飾品や芸術品)などが紛れている可能性があるからです。
相続人に無断で遺品整理をしてしまうと相続トラブルに発展するケースもありますので、注意してください。
整理する遺品が多い場合などは家族や親族が協力して遺品整理するケースもあります。
ただ、ご自身やご家族だけで遺品整理をしようとすると、想像以上に大変で、途中で挫折することも少なくありません。
当社のような遺品整理の業者に任せることをおすすめします。
当社のような業者は遺品整理に慣れています。
遺品の仕分け、整理、処分がスムーズに進むというメリットもあり、おすすめの方法です。
■遺品整理を業者に頼むときの費用相場はいくら?
遺品整理を業者に頼むときの費用は一般的に2Kで12万円前後、3DKで20万円前後が相場だと言われています。
ただ、これはあくまで遺品整理の業者の出張費用が発生しない場合であり、遺品の数もそう多くない場合の費用相場です。
業者の遺品整理の費用は次のような要因でかなり変わってくるため、相場費用はあまり参考になりません。
・業者がそれぞれ定めている遺品整理の基本的な費用やオプション費用
・遺品整理をするときの人数(業者が何人のスタッフで作業に対応するか)
・業者と遺品整理をする物件の近さ(遠方だと出張費用が発生する可能性がある他、ガソリン代なども多くかかる)
・整理する遺品の量
・遺品整理をする物件の広さ など
たとえば遺品整理をする家が広い間取りであり、遺品量も多いとします。
こういったケースではスタッフの数も多くなりますし、遺品の仕分けや整理、処分にどうしても時間がかかってしまうのです。
遺品量が多い場合や家が広い場合、スタッフの人数が多くなる場合などは、遺品整理の費用相場より高くなってしまうと考えた方が良いでしょう。
当社は特殊清掃にも対応していますが、こうした別のサービスも併用する場合も、遺品整理の費用は相場通りにならないケースがほとんどです。
■最後に
遺品整理をご自身で行うと、どうしても時間や労力がかかってしまいます。
大変なので業者に頼むことをおすすめします。
業者に遺品整理を頼んだときの費用はケースによって異なりますので、費用相場を参考にするより見積もりを取る方がおすすめです。
遺品整理のことで疑問がある。
遺品整理の見積もりを取りたい。
遺品整理のご相談ならすぐに対応しますので、お気軽に丸栄成田へ問い合わせていただければと思います。
contact us
お問い合わせ
お問い合わせやご相談・ご依頼、求人のご応募についてはお電話もしくはLINE・専用フォームより受付しています。
お見積りは無料で対応していますのでお気軽にお問い合わせください。