news
新着情報

遺品整理に資格は必要?業者に必要な資格とは?
ご自身で遺品整理をする場合は基本的に資格は必要ありません。
ただ、業者が一部の業務に対応するためには資格・許可が必要です。
遺品整理の業者は「どのような資格・許可を持っているか」によって対応しているサービスの内容が違ってきます。
依頼する業者を選ぶときは、資格・許可をチェックし「どのような業務に対応できるか」を確認することが重要です。
この記事では、業者が遺品整理をするために必要な資格・許可について解説します。
■遺品整理をするのに資格は必要なの?
遺品整理だけなら資格は必要ありません。
しかし、遺品整理に付随する各種業務を行うためには資格・許可が必要になることがあります。
そのため、遺品整理の業者がそれらの業務の資格・許可を所持していない場合は、該当の業務はできないルールです。
■遺品整理の業者に必要な資格は?
遺品整理の業者に必要な資格や許可には次のようなものがあります。
また、業務には必須でなくても、持っていると安心して任せられる資格などもあります。
・遺品整理士
遺品整理士は一般財団法人 遺品整理士認定協会が認定している資格です。
遺品整理に関する専門的な知識やルールに関する資格になります。
遺品整理をするために必須の資格というわけではありませんが、この資格を持っている遺品整理の業者は知識や技術、法律の理解という点で安心して仕事を任せられます。
・古物商許可証
遺品整理の業者が遺品の買取をするためには古物商許可が必要になります。
古物商許可を所得していない遺品整理の業者が遺品である骨とう品などを買取している場合はルール違反です。
遺品整理と併せて買取処分などを依頼したい場合は、業者が古物商許可を持っているか確認してください。
・産業廃棄物収集運搬許可証
産業廃棄物収集運搬許可証とは、金属や紙など産業廃棄物を回収するための資格です。
この資格を持っていない遺品整理の業者の場合、遺品整理の際に産業廃棄物の回収はできません。
・一般廃棄物収集運搬許可証
一般廃棄物収集運搬許可証とは、日常生活の不用品を回収するための資格です。
遺品整理で出る遺品は日常生活の不用品も多いですから、この資格を持っていない業者の場合は回収業務自体ができません。
なお、遺品整理の業者によっては、一般廃棄物収集運搬許可証を持っている別の業者に業務を委託していることがあります。
遺品整理の業者自体が資格を持っていなくても、資格を持っている別業者に適正な委託が行われている場合は問題ありません。
■最後に
株式会社丸栄成田は北海道の古平町を中心に遺品整理を行っている業者です。
当社は一般廃棄物収集運搬、産業廃棄物収集運搬、古物商、遺品整理士、特殊清掃士、ごみ屋敷清掃士など多くの資格・許可を持っており、お客様に「遺品整理から不用品の回収まで」など一貫した業務を提供しております。
幅広い業務をカバーできますので、遺品整理の際はぜひ所持している資格・許可の多い当社・株式会社丸栄成田にお任せください。
当社の所持している資格・許可は会社概要のページでチェックしていただけます。
https://maruei-kaitai.com/company/
資格・許可を活用して対応した業務の一部も作業実績として公開していますので、ぜひご覧ください。
contact us
お問い合わせ
お問い合わせやご相談・ご依頼、求人のご応募についてはお電話もしくはLINE・専用フォームより受付しています。
お見積りは無料で対応していますのでお気軽にお問い合わせください。